認知症ケア 認知症とは?症状とその対応を少しでも分かりやすく解説。家族や周りに知って欲しいこと。5つ❗ 皆さんの周りや親などどうですか?「最近、物忘れが増えてきた」「何度も同じ内容の話をする」などそれって認知症のはじまりかもしれません。この記事は、認知症の基本的な症状から、家族や周りの方が出来る対応までを、認知症ケアの勉強中の私が まとめまし... 2025.06.30 認知症ケア
雑記 介護の仕事でイライラしないコツ3選! 介護の現場でイライラする事多いですよね。私も日々の業務に追われて疲れると心が疲れてやさしさがなくなり人に冷たくなったり、自分が嫌な人になったりします。でも、この状態がつづくと心も体もしんどくなってしまい、休日も寝てばかり、外に出て行動しよう... 2025.06.27 雑記
雑記 最近の思ったこと 日頃、あまり夢を見ない私 (見ていても、忘れてしまっているのかもしれない)😀2、3日たっても 覚えていたので、自分の記憶に残ったんだなぁと思って Perplexity AIに夢判断をしてもらいました。そしたらあなたに「大きな環境の変化」や「... 2025.06.08 雑記
認知症ケア 認知症とは脳の病気 親の介護をしている人など、なんで出来なくなるの?など色々な感情のなかで悲しみや怒りなど色々な格闘が介護をしてあると思います。大好きな尊敬する親だからこそ、出来なくなる・子供っぽい親になるなど複雑な場面をみていると思います。高齢者だからみんな... 2025.06.02 認知症ケア
認知症ケア 認知症ケアの勉強 「人の老い」加齢によって低下することは、皆さんご存知でしょうか。なかなか どんな事なんだろう?と知っているようで分からない。と思います。ましてや若ければなおさら理解できない事だと思います。かつて、私も若い頃 理解しようとも考えもしませんでし... 2025.05.25 認知症ケア
雑記 小さな 出来たこと。 人にやさしく出来ました。心配してあげれました。心の余裕があったのが 自分でも分かるよ。それはね 前の日7時間寝たからなんだ。睡眠は 大切と言われてるけど、「本当だぁ」と感じました。毎日そうしたいと思っても 次には 夜更かしをする... 2025.05.20 雑記
Uncategorized 「今日が一番若い日」はじめまして。 こんにちは、tmoです。ブログ初投稿です。45歳過ぎて子育てもひと段落して 自分の時間も出来てきたので、色々な事に興味があり 一歩踏み出し 挑戦していこうと思ってます。皆さん あたたかい目で見守ってくれるといいなぁとm(__)mこれからや... 2025.05.18 Uncategorized